こんばんは、東中祭禮委員会です。
本日は、子ども神輿・山車の町内渡御及び大人神輿町内宵渡御お疲れ様でした。そして、多くの皆さまにご参加いただき誠にありがとうございました。早速でありますが、明日の予定を簡単にご案内いたします。
準備

祭禮委員スタッフの皆さまは、8:00に東中自治会館(東雪谷会館)にお集まりください。
- 町内渡御の最終打ち合わせ
- 御仮宮から会館横に大人神輿を移動
- ご接待、まかないの準備
東中祭禮委員会では祭礼準備のお手伝い頂ける方を募集しております。担ぎ手の皆さまで、「お手伝してもいいよ」という方がいらっしゃいましたら大歓迎です。男女は問いません。皆さまのご参加をお待ちしております。
大人神輿町内渡御

大人神輿は「東中自治会館(東雪谷会館)」を9時30分に出発いたします。「東中自治会館(東雪谷会館)」を出発後、10時00分に宮前坂上(雪ヶ谷八幡神社の前の坂)に到着し、10時10分に神社境内に向けて出発、10時30分に宮入(正式参拝)を行います。
担ぎ手の皆さまは、出発の15分前までに「東中自治会館(東雪谷会館)」(東雪谷一丁目15番1号 / 雪谷特別出張所斜め向かい)へお集まりください。詳細は、以下のリンクをご参照ください。
記念撮影・納会
大人神輿が町内渡御から帰着後に、記念撮影及びささやかな納会を行います。担ぎ手の皆さまは、ご気楽にご参加ください(誠に恐縮ですが、18:00より御霊返しの儀式を執り行いますので、納会は17:30にて散会とさせて頂きます)。
御霊返し
18:00より、御霊返し(みたまかえし)を執り行います。雪ヶ谷八幡神社の宮司さまにお越しいただき、お神酒所とお神輿から御祭神をお返しする儀式を執り行います。お祭りの正装(半纏着用)で、ご参列ください。