東中祭禮

令和元年・東中のお祭り

東雪谷東中自治会では,雪ヶ谷八幡神社のお祭り(奉祝大祭)にあわせて,楽しい『東中のお祭り』を行います。小さいお子さん達も楽しめるので,皆さんも一緒にご参加ください。お土産もたくさんあります!

今年は,5年に1度の雪ヶ谷八幡神社の奉祝大祭。氏子六町会のお神輿が中原街道を練り歩きます。ご家族ご友人等々御誘い合わせの上,ふるってご参加下さい。

【令和元年度 東中のお祭りの予定】
9月14日(土)
14:00~16:00 子ども神輿・山車町内渡御
17:30~19:30 大人神輿町内宵渡御

9月15日(日)
08:00~16:00 大人神輿町内渡御
(08:00~10:30 氏子六町会連合渡御・宮入・宮出)
(12:30~13:00 女神輿・子ども神輿連合渡御)


(※1)14日(土)が雨天の場合,子ども神輿・山車は15日(日)の同時刻に順延となります。
(※2)女神輿は「東中公園」より出発します。担ぎ手の女性は、出発時間の15分前に「東中公園」(東雪谷四丁目3番9号)へお集まりください。
(※3)15日(日)の子ども神輿は東中公園より出発します。出発時間の15分前に東中自治会館へお集まりください。


最新情報は,LINE,Facebook,Twitterでお知らせします。各SNSをご参照ください。

  • LINEは「@048uoasj」で検索してください。
  • Facebookはこちら
  • Twitterはこちら

※ 平成30年度のお知らせはこちら